アラフォー男性のそこそこ節約貯金投資日記

人生詰みそうなアラフォーおじさんが今更節約とか貯金とかしてみる

退職金の無い中小企業に入社した新入社員の方へ伝えたい「お金」と「節約」と「保険」の話。 「お金編」 毎月5000円貯金しよう。

こんにちは、アラフォーおじさんです。

多くの会社で新年度が始まり、新入社員と思われる人がランチ時間帯に同期と一緒にお店を探している姿をよく目にします。僕も約20年前は新入社員だったなー。

さて、アラフォーになって保険やら投資(らしきこと)を色々と調べて感じることが、「なんでお金や保険のことにもっと早く気が付かなかったのだろう」ということです。

40歳までの20年間は大切です

40歳から確定型拠出年金を始めても20年間しか運用期間がないし、40歳になると健康診断で色々と出てくるので保険にも入りにくくなります。新入社員の時にちゃんと貯金とか保険のこととか考えておけば・・・。多分、多くの新入社員の方が20年後に同じような心境になると思います。とはいっても、最近の若い人たちはかなりしっかりしている、と言う話も聞くのであまりこの話は意味がないかもしれません。

でもまあ一応ブログに書いておけば、もしかしたら1人くらいは「なるほどねー」と思ってくれるかも、と言うことで書いていきます。

退職金ありますか?

 

新入社員の皆さんの中で、自分の会社に退職金制度が用意されているかどうか知っている方はいますか?退職金について知らないと言うのであれば、先輩に聞いてみてください。

もし退職金制度がなかった場合又は退職金があったとしても少額だった場合、これは自分の給与でしっかりと退職金というか老後資金を蓄えていく必要があると言うことです。ちなみに退職金は会社にとっては義務ではありませんので、退職金がなくても会社を恨まないようにしてください。

ちなみに僕が新卒で入った会社は退職金がありませんでした。月々の給与に退職金が含まれている、という建前です。

新入社員の皆さんが初めての給料をもらうのは少し先だと思いますが、20万円もらえれば中小企業では立派な方ではないでしょうか。税金や社会保険をひかれた手取りで17万円くらいかもしれません。去年の記事ですがご参考まで。

http://news.mynavi.jp/news/2016/03/02/081/

例えば17万円だったとしたら、そこから家賃や食費などの生活費を払っていかなければなりません。僕はだいたい手取り17万円くらいだったので。家賃やらなにやら支払っていたらすっからかんになっていました。と言うか車を持っていたのが非常にでかい出費だったのですが。

まずは5000円貯金をはじめよう

 

初任給はご両親へのプレゼントなどある程度出費するのは良いと思いますが、ぜひ5月の給与からは貯金をしてもらえればと思います。額は5000円くらいでもいいです。まずはしっかりと貯金をする習慣をつけることが大切です。お金はあればあるだけ使ってしまうものなので。

ちなみに「たった5000円」の貯金で何が変わるのかと思うかもしれませんが、年間で6万円、40年間で240万円になります。月1万円なら480万円、2万円なら960万円です。

大企業なら退職金は2000万円くらいもらえるところもあるかもしれません。でも退職金がない中小企業は自分で貯金しないといけない。もし自分で大企業並みの退職金を貯めたいと思うなら月4万円程度貯金しないといけないことになります。

でも初任給の手取りが17万円だったとしていきなり4万円も貯金することは難しいです。なのでまずは5千円貯金しましょう。しかも機械的に貯金するのが望ましいです。銀行によっては積立貯金のサービスがあったりするので、手軽に始めるにはそういったサービスを利用すると良いでしょう。

もちろん確定型拠出年金(iDeCo)を始めてみるのもいいと思います。銀行の積立貯金は下ろすことも可能ですが、確定型拠出年金は原則60歳まで引き出すことはできません。意志の弱い人はぜひ確定型拠出年金について調べてみましょう。

とにかく大事なのは貯金をする習慣をつけることです。そうしないと20年後必ず後悔します。

ボーナスは半分貯金

 

そして中小企業でも大体あるのがボーナスです。ボーナスがでると嬉しくて何に使おうか考えてぱーっと使ってしまいがちですが、できれば全額貯金しましょう。といっても無理だと思うので半額貯金しましょう。例えばボーナスが夏10万円、冬10万円だったとしても半分の10万円を毎年貯金すれば40年後には400万円にもなります。ボーナスは月々の生活費としてはほとんどの人が除外していると思うので、ボーナスこそが貯金をする大きなチャンスとモチベーションを上げるきっかけになります。

月5000円だと年間6万円ですが、ボーナスで年10万円を合わせて貯金すれば、年間16万円の貯金が出来ます。おそらく10万円以上の金額が通帳に記載されていると貯金している実感も湧くはずです。すると不思議なことにもうちょっと貯金しようと言う気持ちになります。そうなったら毎月7000円を貯金してみたり、ボーナスで7万円貯金してみるとよりモチベーションが上がってきます。

お金もなくて大変だと思いますが、まずは無理せず貯金して1年間それをやりとおしてください。そして1年後に通帳を見てみましょう。多分考えが変わってくるはずです。

 


金融・投資 ブログランキングへ

アラフォーおじさんの株式投資 2017年3月 天井掴み

前回のブログはこちら。

 

ara40ojisan.hatenablog.com

 

こんにちは、アラフォーおじさんです。

去年、500円玉貯金を崩して買ったみずほ銀行の株ですが、なかなかやばい感じなってきました。僕が購入した12月16日がほぼ天井で、まさに高値を掴んでしまった感じです。

 

f:id:ara40ojisan:20170405142029p:plain

今年に入ってから一進一退だったのですが、ここのところの株安で一気に200円を割り込んでしまいました。損益も-12%を超えてきています。天井を掴んでしまうなんて自分の株の才能が怖い。

おかげでただでさえ下がっている投資信託も合わせると口座全体の損益もマイナスになってしまいました。積立FXも加算するともっとひどいことに・・・。

続きを読む

アラフォーおじさんの積立FX 1ランド8円割れ

こんにちは、アラフォーおじさんです。

一向に円高ランド安が収まる気配がありません。結局財務相のゴーダンさんは9人の閣僚とともに解任されたらしく、新しく財務相になった方はあまり金融やビジネスについて経験がない方のようです。そのため南アフリカの格付けも下げられる可能性があるみたいで、そのために円高ランド安と言う状況になっているみたいです。

f:id:ara40ojisan:20170404150632p:plain

以前もゴーダンさんが解任されたことはあったのですが、その際今回と同じように円高ランド安になりすぐにゴーダンさんが財務相に再任されました。今回も同じようにゴーダンさんが財務相に再任されるかどうかは不透明ですが、なんとなくそんなことはないような気がします。

いずれにしても南アフリカの政治的な影響で経済面も当分振り回されそうです。もし南アフリカの格付けが下がったらより一層円高ランド安が進んでしまうかも。それはそれでいいのですが、やはり損益がマイナスなのは精神的に良くないですからね。

気絶しておくしかないかなー。

 


金融・投資 ブログランキングへ

東京駅に来たら皇居東御苑へ足を伸ばそう。今年は乾通りは通れないみたい。

こんにちは、アラフォーおじさんです。

 

今日はいい天気なので法務局に行くついでに大手町から皇居東御苑を歩いてみました。

 

大手町駅で電車を降りて、大手門へ向かいます。平日とはいえ外国からの観光客も含めてかなりの人出。

f:id:ara40ojisan:20170404124144j:image

大手門を抜けて百人番所を通り過ぎ坂を登って本丸跡へ。

f:id:ara40ojisan:20170404124422j:image

f:id:ara40ojisan:20170404124442j:image

奥には大手町のビル群が見えます。最近の大手町はビルの新築ラッシュです。

本丸跡にはそんなに桜はないですが、見事に満開になった桜は圧巻です。

 

f:id:ara40ojisan:20170404124718j:image

f:id:ara40ojisan:20170404124729j:image

天守台跡もあるので登ってみましょう。

f:id:ara40ojisan:20170404124810j:image

f:id:ara40ojisan:20170404124828j:image

時間があれば庭園も見たかったけど、また今度。

平川門から抜けて皇居東御苑散策終了。

 

f:id:ara40ojisan:20170404124911j:image

 

時間がある人はそのまま歩いて千鳥ヶ淵へ行けるのでぜひ。

 

東京駅からは皇居はすぐなので、もし1時間くらい時間がありそうなら、東御苑散策をお勧めします。

 


金融・投資 ブログランキングへ

上野公園の桜と猫

こんにちは、アラフォーおじさんです。

 

ちょっと上野公園に散歩に行ってきました。そうしたら案の定大混雑。混みすぎているから人の少なそうな道を行こうとしてもそこも混雑。

 

諦めてゆっくり歩いていたら、桜の枝に猫がちょこんと座ってました。

 

f:id:ara40ojisan:20170402162343j:image

 

たくさんのカメラに囲まれていたけど、我関せず。なのか、人が多すぎて降りれないのか。

 

降りれないのだとしたらかわいそうだけど、なんでこんなとこに登ってしまったのか。花見がしたかったのかな。

 

滅多に見れない光景だったので得した気分。

 

桜自体は満開までまだ少し、7分咲きくらいでしょうか。次の週末まで天気が良ければ持ちそうだけどどうかな?

 

f:id:ara40ojisan:20170402162618j:image

上野公園に花見に行くなら午前中、と言うか朝早く行かないとゆっくり見れませんね〜。

 


金融・投資 ブログランキングへ

節約のためにフワフワのフレンチトーストを作る話

こんにちは、アラフォーおじさんです。

 

なんかテレビを見ていたらすげーフワフワで分厚いフレンチトーストが画面に映し出されていたんですよ。

 

ホテルのレストランだかカフェだかはわかりませんがフレンチトーストで千円以上するって、世の中景気がいいなー。

 

もちろんそんなところで食べる余裕もないし、アラフォーのおっさんがカフェでフレンチトーストとか食べてたら石でも投げられそうなので自分で作ることにしました。

 

フレンチトースト自体は簡単に作れますからね。

 

問題はフワフワで分厚いフレンチトーストをどう作るかですが、これも簡単。

 

パンが厚ければいいんです!当たり前か。

 

なのでパンは4枚切りを買ってきましょう。そしてパンの耳はしっかりと切り落としておくことも大切です。

 

f:id:ara40ojisan:20170401163426j:image

f:id:ara40ojisan:20170401163647j:image

パンの耳を切る時は包丁の刃をコンロで熱するとよく切れます。

あとはフレンチトースト液(?)を作り浸します。4枚切りのパン1枚でフレンチトースト液は大体、卵2個、牛乳150ml、砂糖大さじ2くらいかな。

 

f:id:ara40ojisan:20170401164135j:image

 

バニラエッセンスやシナモンなんかも入れる人がいるみたいだけど、その辺はお好みで。さっきのフレンチトースト液の分量もお好みで。

 

で、重要なのはしっかりとフレンチトースト液をパンに染み込ませること。

 

フレンチトースト液をタッパーに入れて、まず片面を1時間くらいフレンチトースト液に浸けます。するとパンの半分くらいにフレンチトースト液が染み込みます。写真の左側のパンです。

 

f:id:ara40ojisan:20170401164357j:image

 

あとはひっくり返して朝まで冷蔵庫へ。あ、作るのは夜がいいですよ。朝は染み込ませる時間無いですから。で、一晩寝かせたのがこちら。

 

f:id:ara40ojisan:20170401164523j:image

 

ちょっとフレンチトースト液が残ってる場合もあるので、そう言う時はパンの耳を浸けて、焼いてもいいと思います。

 

焼く時はバターをたっぷり、が僕の好みです。少なくてもオッケー。この辺もお好みで。

 

f:id:ara40ojisan:20170401164722j:image

 

パンは非常に柔らかくなっているので、フライパンに移すときは千切れないように注意しましょう。

 

パンが分厚いので弱火でじっくりと焼きます。片面5、6分くらいかな。コンロによっても違うので焦げないように注意。特にバター使っているので焦げてしまいやすいです。

 

出来上がりがこちら。

 

f:id:ara40ojisan:20170401165141j:image

 

プロが作るのに比べたら、もちろん違うのでしょうけど、普通に作ったフレンチトーストに比べたらフワフワです。

 

材料費も食パン1枚40円、卵2個40円、牛乳20円、砂糖、バターで10円くらい。110円くらいで作れます。

 

包丁を使うのはパンの耳を切るときだけ。あとは液に一晩浸けて、焼くだけ!

 

簡単なので是非お試しを。っておっさんの書く内容じゃ無いなー。

 

 


金融・投資 ブログランキングへ

南アランドが下げ止まらず収支もマイナスになった話

こんにちは、アラフォーおじさんです。

先日、一気に円高ランド安になって利益が少なくなったとブログに書きましたが、今日になっても一向に円高の流れがおさまらずに収支がマイナスになってしまいました。

ara40ojisan.hatenablog.com

f:id:ara40ojisan:20170331120156p:plain

f:id:ara40ojisan:20170331120223p:plain

ちょうど積立FXをやり始めたころと同じくらいの水準まで戻ってきた感じです。

まあ、いままで順調に円安ランド高が続いていたので利益だけは出ていたけどランドの買い付け数量は少なくなっていたんですよね。積立FXを始めてから半年くらい経ちますが、ここらでもっともっと円高になって欲しい気がします。

続きを読む