アラフォー男性のそこそこ節約貯金投資日記

人生詰みそうなアラフォーおじさんが今更節約とか貯金とかしてみる

VALUで儲かった人は確定拠出型年金と小規模企業共済を調べてみよう

※VALUの税の扱いについては運営元が国税庁に問合せをしているようです。正式な扱いはそちらの発表を参照してください。確定型拠出年金と小規模企業共済を使ったから必ず税金が安くなるわけでもありませんのでくれぐれもご注意ください。

 

こんにちは、アラフォーおじさんです。お金が欲しいです。

 

最近、有名youtuberの方がなにやら炎上?しているみたいで話題となっているVALUですが、皆さんどんな感じですか?

youtuberの炎上も話題ですが、ここにきて税金の問題も色々と話題となっています。僕もずーっとどうなるんだろうと思っていたのですが、「VALU」で儲かったらその分税金がいくら取られるのでしょうか。

VAを発行して儲けが出た人は贈与税なんじゃないかとか、VAを売り買いして得た利益は所得税なのか、総合課税なのか分離課税なのか。はっきりいってよくわかりません。

VALUの運営元は当初、利用者に丸投げっぽい姿勢でしたが諸々注目を集めてきたからか、国税庁に問合せをしているようです。

 

 

 この回答次第ということなんでしょうけど、VALUで物凄く儲かった方や既に高所得の方は税金をかなり納める可能性も否定できないような感じです。

僕の場合は低所得なので、仮に所得税として支払うことになってもそんなに税率は上がらないはず。そしてそもそもそんなに儲けていないし。

No.2260 所得税の税率|所得税|国税庁

でもまあ、できるだけ税金は払いたくないという気持ちもあります。で今回のVALUで儲かってたくさん税金を納めることになるかもしれない!と心配している方は確定型拠出年金と小規模企業共済を調べてみてはいかがでしょうか。

 

ara40ojisan.hatenablog.com

 小規模企業共済は個人の方は使えませんが、個人事業主なら使えます。

 

ara40ojisan.hatenablog.com

 くれぐれも気を付けていただきたいのが、確定型拠出年金も小規模企業共済も現時点でVALUの税金対策になるかどうかは不明と言うことです。

ただ、確定型拠出年金も小規模企業共済も申込から引き落としが開始されるまでそれなりに時間がかかります。確定型拠出年金については今から申し込んでも年内ギリギリと言った感じです。

なのでとりあえず確定型拠出年金と小規模企業共済の申込み用紙だけでも取寄せるか、VALUの儲けとは関係なくこれを機会に新しくはじめてみるのもいいかもしれません。

特に小規模企業共済は前納すればかなりの金額を控除できる可能性もあります。この辺はご自分の収入との兼ね合いになってくるので一概にどうとは言えませんが。

何にせよもし確定型拠出年金も小規模企業共済もまだスタートしていない方は、これを機会にしっかりと調べてみましょう!

 

 


金融・投資 ブログランキングへ