アラフォー男性のそこそこ節約貯金投資日記

人生詰みそうなアラフォーおじさんが今更節約とか貯金とかしてみる

貯金するよりも三井住友・日本債券インデックスファンド という投資信託を買った方がいいのかな

収入は少ないけど、色々とやりくりしながら僅かに貯金をしているアラフォーおじさんです。色々と節税、と言っても収入自体が少ないので節税にもならないのですが、40年間貯金と言う行為をしてこなかったのでまずはコツコツと自動で積立てていくことが大切だと思っています。

確定型拠出年金やライフロードといった個人年金に、僅かながら返戻金の上乗せがある生命保険、そして毎月自動で積立てられる投資信託にFXと言った感じで、毎月5万円弱を積立てているような感じです。

それに本当であれば毎月5万円を貯金としてゆうちょに預ける予定だったのですが、これはちょっと厳しくなってしまいました。毎月3万円ならなんとか貯金できるかなと言った感じです。でも貯金って今のご時世あまり意味がない、と言うか利子が付かないのでそのまま眠らせておくのはもったいないんですよね。

まあ、貯金と言ってもまだ40万円くらいしかないので全然なんですけど、それでも年間1%でも利子が付けば少しは生活の足しになります。これに毎月1万円ずつ積立てていけば5年後には100万円になって毎年1万円はプラスになる。

と言うことでリスクが少ないけど年利1%くらいつく投資信託を探していたら「三井住友・日本債券インデックスファンド 」と言うのを見つけました。見つけましたと言っても以前積立てで投資信託を買う時の候補にはなっていたんですけどね。少し確定型拠出年金で買っているかもしれない。


ファンドは2002年から販売を開始したっぽいのですが、2017年5月時点で約28%の利回りとなっています。ざっくり言うと年利2%弱です。別にめちゃくちゃ高利回りではないのですが、注目すべきはリーマンショックでも基準価格に変化がほぼなかった点です。

 

f:id:ara40ojisan:20170601170327p:plain

「三井住友・日本債券インデックスファンド 」は日本国債や地方債、社債と言った債権を投資対象としているので安定した利回りを期待できます。なのでリーマンショックでも大きな変動がなかったんですね。

リーマンショックでも大きな変動がないと言うことであれば、毎月貯金する分から少し「三井住友・日本債券インデックスファンド 」の積立に振り向けてみようかなと。

まずは毎月5000円積立てをしてみようと思います。もちろん投資信託なので値下がりも覚悟の上ですが、長期的にはプラスになることを期待しています。

 


金融・投資 ブログランキングへ

淀川木津川桂川宇治川

googlemapを見るのがすごい好きなんですよね。なかなか旅行に行けないのでいろんな場所を見て妄想したり。今日は琵琶湖のニュースが出ていたのでそのあたりをgooglemapで見ていました。

そういえば冗談で滋賀県の人が京都の人に「琵琶湖の水を止める!」なんてことを言う、って話を聞いたことがあるので実際に琵琶湖の水はどうやって京都に流れているのか見てみることにしました。

琵琶湖疏水で京都に流れ込んでいるのは知っていたのですが、琵琶湖からの本流の方です。琵琶湖から出ると瀬田川となり途中宇治川と名前を変えて宇治市を通過していきます。途中山科川も合流し、京都競馬場の先あたりで色々な川と合流するのですが・・・。なんだこれ。

f:id:ara40ojisan:20170601112434p:plain

googlemapで見ると訳が分かりません。最終的には宇治川桂川木津川と合流し淀川に名前が変わるのですが、合流する地点ではこんなごちゃごちゃに。上から桂川宇治川、木津川、そして合流して淀川なんでしょうけど、ここだけみると桂川に木津川も宇治川も淀川もといった塩梅。

googlemapが自動で名前を付けているんだとは思いますが、何とも不思議な地図となっています。

 


金融・投資 ブログランキングへ

札幌にあるラーメン二郎は生姜のトッピングがオススメ

こんばんは、アラフォーおじさんです。

 

約一年半前ですが、北海道に青春18きっぷを使って旅行に行って来たんですよ。それはまた別途ブログに書こうと思いますが、前哨戦?として、その時に食べた札幌のラーメン二郎のご紹介。

 

今やテレビなどでも度々取り上げられるラーメン二郎。ここ5年くらいで多くの地方にもお店が増えて来ました。この前は京都にもできたって言ってましたね。

 

僕は結構ラーメン二郎は好きな方なので、ちょくちょく食べに行っていました。野猿街道二郎に実家から3時間くらいかけて行っていたなー。最近は少しご無沙汰ですが、北海道に旅行に行った時に、札幌で二郎を食べて来ました。

 

札幌駅から歩いて10分くらいの場所にあるのですが、やっぱり結構並んでいました。でもそこそこ回転は早かったので20分くらいで席に着くことができました。

 

f:id:ara40ojisan:20170521215743j:image

 

味は、まあ二郎ですよね。亀戸に近いのかなー?でも美味しい。

 

f:id:ara40ojisan:20170521215716j:image

 

そして何より生姜のトッピングが秀逸でした。どんぶりの手前にあるのはニンニクで、奥にある黒い器に入っているのが生姜です。かなりの量。生姜は二郎のスープにも合うし、もやしとも合う。口がさっぱりして適度な辛味もいい感じ。

 

札幌と言えば味噌ラーメンですが、それは前日に食べたのでせっかくなので二郎を食べて見ました。

 

二郎が好きじゃない人はわざわざ札幌来てまで二郎を食べる必要なんてないですけど、二郎が好きな人にはオススメですね。

 


金融・投資 ブログランキングへ

JA共済の個人年金共済ライフロードが 年払いと月払いどれだけ違うか比較してみる

こんにちは、アラフォーおじさんです。

 

先日JA共済個人年金共済ライフロードに加入したのですが、

 

ara40ojisan.hatenablog.com

 

その時に年払いか月払いかをシミュレーションしてもらいました。年払いにすると1年間の掛け金を一気に支払わないといけないのでつらいのですが、できれば年払いを選択した方がいいです。それは最終的に受け取る年金額に大きな差が付いてしまうから。

ではどれくらいの差があるのか、僕がシミュレーションしてもらった結果をご覧ください。

f:id:ara40ojisan:20170516103252j:plain

共済加入:39歳
払込終了:65歳
受取期間:10年(74歳まで)
合計掛け金:218万円

年金受取総額
■年払い(84000円/年)
 年利0.75% 236万円
 年利1.95% 286万円

■月払い(7000円/月)
 年利0.75% 229万円
 年利1.95% 278万円

と言った感じです。

掛け金の合計は変わらないですが、受取総額で8万円くらい違ってきます。年で言えば3000円くらい。年で考えるとたいして差はないように思いますが、最終的は8万円程度の差が出てくるのであれば、掛け金の年払いも考慮してもいいのではないでしょうか。

いずれにせよ毎月払うのですからちょっと我慢して貯めておけば年払いにも対応できます。それでも難しいのであればカード払いにして2回払いにすれば多少は軽減できるかも。

でもJA でカード決済ができるところがまだ少ないみたいなんですよね。僕が加入したJAもカード決済は対応していませんでした。

ただ、ライフロードのパンフレットにも書かれていたのですが、昨年からライフロードの支払いにカードが対応していると思うので、加入する際はカード支払いが対応しているJAを探していくと良いと思います。

 


金融・投資 ブログランキングへ

アラフォーおじさんの積立FX 2017年4月 結構プラスになってしまった

こんにちは、アラフォーおじさんです。

 

毎月、5000円分を毎日分散してランドに積立している積立FX。5月の半ばですが、さっき見たら大幅にプラスになっていたのでちょっと書いておきます。

今のところ大体3万円分を積み立てています。と言ってもレバレッジが1倍と2倍混在した形での積み立てなので、ランド自体はもう少し多く積み立てられています。

f:id:ara40ojisan:20170516102608p:plain

差し引き損益金の内訳は

評価損益:958円

スワップポイント:623円

(ブログ書いている間に少し値段変わってました)

こんな感じです。スワップポイントはマイナスになることがないので安心して見ていられますけど、評価損益が一番の問題ですね。

今回はプラスになっていますけど、いつマイナスになってもおかしくないので。

この段階で損益的には5%のプラスになっているので決済してしまいたい気持ちもあるのですが、こつこつ積み立てていくのが今回のFXの目的。

少なくとも今年末まではこのままいければいいな。急激な円高ロスカットされなければの話ですけど。

 


金融・投資 ブログランキングへ

節約するなら業務スーパーのパスタとパスタソースが簡単だ

こんにちは、アラフォーおじさんです。

 

節約料理の基本と言えばパスタです。とりあえずパスタを買ってきて茹でると同時にパスタソースを温めて、最後にかければ完成。時間も10分もかからないし、何せ安い。料理が苦手という人でも簡単にできるので、男性で食費を切り詰めようとしたら、パスタは第一候補に上がるでしょう。

 

パスタは普通にスーパーで買って来ても安いですが、パスタとソースを合わせると一食250円くらいしてしまいます。

 

そこで節約の味方、業務スーパーでパスタとソースを買うと…。

 

f:id:ara40ojisan:20170514152947j:image

f:id:ara40ojisan:20170514153019j:image

だいたい一食80円で作れます。とにかくパスタが異常に安い。スーパーで買ったら500グラム250円くらいするのが、半額以下、どころではないくらい安い。ソースも安い。これ、量が多いので2食分はあります。

 

とは言えはっきり言って業務スーパーのパスタソースはそんなに美味しくありません。なんというか薄いんですよね。スープパスタかって言うくらい水っぽい。

 

なのでパスタソースはスーパーで売ってる100円くらいのやつを買ったほうがいいかもしれません。この辺は完全にお好みと財布の中身次第ですが。

 

手間はかかりますが、ホールトマトをかって、冷凍豚ミンチで自分でミートソースを作っても美味しいです。だいたい200円くらいで3食分は作れます。でもまあめんどくさいですよね。

 

業務スーパーは当たり外れが大きいのですが、とりあえずパスタはコスパはかなり高いのでオススメです。

 

 


金融・投資 ブログランキングへ

アラフォーおじさんの積立投資信託 2017年4月 SBI-EXE新興国株式がいい感じ

こんにちは、アラフォーおじさんです。ゴールデンウィークも終わり、次の祝日は7月までないというなんとも絶望的な状況ですが、いつものように淡々とやっていきます。

さて4月は北朝鮮情勢が色々と騒がしかったですが、日経平均は4月中旬にかけて大きく下がりましたが、その後回復。フランス大統領選でマクロンさんが当選したことで世界的にもとりあえずは大きな株価の動きがないような感じでしょうか。日経平均は5月に入って2万円に一瞬タッチ、ダウ平均は21000ドルで足踏み状態。それでも積立投信はこんな感じです。

f:id:ara40ojisan:20170512110147p:plain

ひふみは相変わらずですが、SBI-EXE新興国株式も何となくいい感じ。毎月500円しか積立てていないので利益の額としては少ないのですが、20%近いパフォーマンスというのは素晴らしいの一言ですね。

それと今月から「大和-iFree 8資産バランス」を追加しました。こちらも毎月500円です。以前、バランス型の投信で「野村内外7資産ヘッジ」を積み立てていたのですが、信託報酬が案外高かった(といっても0.54%ですが)のでいったん止めていたのですが、「大和-iFree 8資産バランス」の場合は0.2484% とかなり安いためこのバランス型の投信を加えました。

なんだかんだバランス型の投資信託はひとつで分散投資ができる!という売り文句で買いたくなってしまうんですよね。とりあえず500円なので様子を見ていこうと思います。

 


金融・投資 ブログランキングへ